ナーサリーの顔となる名前とロゴの決定
教会との契約も
法的な手続きも
ナーサリーの名前がないと始まらない
イタリア語で『子どもたち』を意味するバンビーニはどう?
ビジネスパートナーの提案に
つっちー先生も大賛成
響きも良いし、元気なこどもたちが通うナーサリーになる予感♪
名前も決まったので早速、
ナーサリーの顔となる
ロゴを作ることに
ふとした出会いも大切に紡いでいく
つっちー先生
以前のブログでも登場した、
初めての渡英で
心細かった
つっちー先生の
案内役を買ってくれた恩人は
実は、グラフィックデザイナー
以来、つっちー先生のイギリス生活を
遠くから応援してくれたこの友人が
ロゴの作成を
快く引き受けてくれました!
ナーサリーの名前を告げるや否や
ロゴになるバンビが
空から降りてきたそうです
本来、バンビーニとバンビに
直接のつながりはないものの、
かわいらしいバンビのロゴは
今や、子どもたちにも大人気です!
次回は、なかなか手厳し~いイギリスの監査機関オフステッドのお話です。